参加することで得られるもの
- Microsoft広告の概要(ユーザー属性・ターゲティング等)
- Microsoft広告の事例を基にしたGoogleとYahoo!との比較
- Microsoft広告の今後の展望
こんな方におすすめ
- Microsoft広告を始めたいが何から始めるべきかを模索中の責任者の方
- 新しい広告施策の打ち手を検討している責任者の方
- マーケティング施策の効果改善に頭打ちを感じている責任者の方
第一部:媒体社が語るMicrosoft広告の特徴
今回は日本マイクロソフト株式会社の上林慎介氏をゲストに迎え、Microsoft広告に関する共催セミナーを開催いたします。
第一部ではMicrosoft広告について、Microsoft広告の規模、Microsoft広告と親和性のある商材、ユーザー属性、主要メニューやターゲティングなどなどMicrosoft広告の特徴についてご紹介いたします。
<スピーカー>
日本マイクロソフト株式会社
カスタマーソリューションマネージャー
上林 慎介

デジタルエージェンシーにおいて検索連動型広告やディスプレイ広告の運用コンサルタント、外資系飲料メーカーにおいてデジタルマーケティングプランナー、コーヒーメーカーのブランドマネージャーを経て、2022年5月に日本マイクロソフト株式会社に入社。現在はMicrosoft 広告事業本部にてカスタマーソリューションマネージャーとして、エージェンシーやクライアントの広告運用のサポート業務に従事。
<スピーカー>
日本マイクロソフト株式会社
アカウントディレクター
高次 秀伸

国際ニュースメディアでの広告営業、アマゾンジャパン合同会社でのAmazon広告の営業を経て、2022年7月に日本マイクロソフト株式会社に入社。現在はMicrosoft広告事業部にてアカウントディレクターとして営業窓口に従事。
第二部:Microsoft広告の事例共有から気になるポイントを媒体社と解説
Google・Yahoo!と比較した際のMicrosoft広告の特徴を実際の事例と共に解説します。また質問形式でMicrosoft広告の気になるポイントを媒体社と徹底解説。
株式会社プリンシプル
広告コンサルタント/アカウントマネージャー
篠澤 弘基

プリンシプル/ 広告コンサルタント・アカウントマネージャー/GAIQ、Google/Yahoo!広告認定資格所持。インターン生から新卒社員となり、子会社の立ち上げをサポート。広告コンサルタントとしては、メーカー、人材業界、金融業界,美容業界など幅広い業種・業界の運用を担当。バイリンガルであることからグローバル案件にも参画。
セミナー詳細
Microsoft広告の事例と活用方法
~媒体社と語るMicrosoft広告の特徴~
日時 |
2023年3月14日(火) 13:00~13:50 |
内容 |
13:00-13:05 注意事項・プログラムの案内
13:05-13:25 第一部:媒体社が語るMicrosoft広告の特徴
13:25-13:45 第二部:Microsoft広告の事例共有から気になるポイントを媒体社と解説
13:45-13:50 特典案内・Q&A・アンケート |
参加費 |
無料 |
定員 |
500名 |
会場 |
オンライン(Zoom) |
参加特典 |
本セミナーへご参加いただいた方には、講演資料とアーカイブ動画を無料で提供させていただきます。 |
注意事項 |
*主催社と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
*定員を超えた場合は先着とさせていただきます。 |